top of page

日常と非常時

  • blossomohg
  • 2020年4月27日
  • 読了時間: 2分

もうすぐ母の日。 新型コロナウィルスの影響で、花業界の見通しは全く不透明。 都心を中心にした営業・イベント等の自粛による大規模な花の需要の低下は同時に全国的に花の市場価格の暴落を招いている。上から下まで大打撃。どの業界でもそうだろう。文句は言えない。だがそれでも生モノは待ってくれない。どんどん咲いてどんどん枯れていく。そしてこれから母の日。一年で一番花が受け入れられる日。でも売れない。そもそも営業できない。仕入れられない。花は暴落する。安く叩き売る。でも売れない。恐ろしいスパイラルに突入している。非常時が日常化してきている。 当店は現時点ではまだ営業している。外出自粛のために来店のお客様も少なめだが、それでもご自宅用に購入していただけているのでありがたい。自宅に篭らざるを得ないお客様にとって、植物は身体と心を正常に保つための一つの重要なツールなのだ。本当にありがたい。が、これが非常時需要だとすると少し考えてしまう。 そして母の日。これから約2週間。全く先の見えない状況で母の日を迎えていく。母の日が終わった時、業界は店は状況はどうなっているだろうか。そして母の日以降は? いつか日常は戻ってくるのだろうか?その日常は、コロナ以前の日常と比べどう変化しているのだろう。

 
 

​お花・植物に関するご注文・お問い合わせは

本店

円山店

※お急ぎのご注文の方は必ずお電話にてお問い合わせください。
(メールでの注文は原則として受け付けておりません。またメールでの返信はお時間のかかる場合があります)
​お問い合わせはメールでも承っております。

ohgLOGO.jpg

本店
〒702-8056
岡山県岡山市南区築港新町1-13-32
TEL:086-263-8616
FAX:086-264-9385
 
営業時間
9:00~19:00
年中無休

円山店
〒703-8271
岡山県岡山市中区円山59-4
TEL:086-277-0821
FAX:086-276-7240
 
営業時間
9:00~19:00
水曜日定休(繁忙期は営業いたします)

bottom of page